2020-06-02 我が最愛なる愛唱歌 渡辺はま子母の声 我が最愛なる愛唱歌 渡辺はま子母の声 『あゝモンテンルパの夜は更けて』作詞:代田銀太郎作曲:伊藤正康1.モンテンルパの 夜は更けて募る思いに 遣る瀬ない遠い故郷 偲びつつ涙に曇る 月影に優しい母の 夢を見る2.燕はまたも 来たけれど恋し我が子は いつ帰る母の心は 一筋に南の空へ 飛んで行く運命は悲し 呼子鳥3.モンテンルパに 朝が来りゃ昇る心の 太陽を胸に抱いて 今日もまた強く生きよう 倒れまい日本の土を 踏むまではhttps://www.youtube.com/watch?v=mPsozoEC9bE あゝモンテンルパの夜は更けて TVTBC Subscribe Add to More 528,902 views 1,068 85 Published on May 16, 2012 渡辺はま子であゝモンテンルパの夜は更けてです。 Category Music Song ああモンテンルパの夜は更けて Licensed to YouTube by Victor Entertainment, Inc. SHOW LESS COMMENTS • 106 Add a public comment... Top comments 金澤旭2 years ago 涙が出る。本当に本当にご苦労さんでした。よく耐えてくださいました。感謝です。ひたすら感謝です。 ロビン1 year ago 戦犯として、収監された、方々の無念さと共に唯一の支えとなった、神の唄です。 高梨英治6 years ago 戦犯として、モンテンルパの強制収容所に入れられ死刑を待つ気持ちは 計り知れないものだと思います でも、この歌がフィリピンの大統領の気持ちを動かした 凄い歌です Hide reply 芦川正夫2 years ago キリノ大統領は家族を日本軍に殺されているにも拘わらず戦犯を日本に送還してくれたのです。 孝子沖2 years ago 母がよく歌った。けれど母の最初旦那さんが、戦争に行って戦死です。中国で、たぶん?そんな母も、亡くなった。 ガイドOKS3 years ago 渡辺はま子さんはこの歌は歌うと泣けてしまうのでテレビでは歌えないといっていました、それでも意を決して歌ったのを思い出します。 Hide reply 山口孝子3 years ago OKS ガイド クーポン券 笠岡忠直3 years ago 子供や婦人を殺されたフィリピンの大統領は日本人を処刑はしたが解放もした、慈悲深い!なかなかできることではない! Hide reply yosi singu1 year ago それが戦争です。赤紙1枚で戦場に駆り出された普通の人がほとんど、死刑にされ無ければならない人はほとんどいなかった。命令され殺した人もいたでしょう。戦争は悲しいですねしてはいけない。でも自分の国は町は故郷は自分で守らなければならない。能天気では守れない。 坪裕之1 year ago 加藤茶がこんとで泣きながら歌っていたシーンは知らないですから! Hide reply ホーランドロップイヤー3 weeks ago ( ≧∀≦)ノ知っとるやん。てか私はそれで知ったでー。 activesedan5 years ago この唄を聞く度に自然に涙が浮かんでくる。終戦後約10年も抑留されていたのだ。 ガイドOKS3 years ago はま子は真夏なのに振袖を着こんで慰問した、荒城の月も歌わしてもらった、昔の歌手は偉かったと思う、住所も公にしていたし。この方は国民栄誉賞をもらって当然の方だ。 syou01365 years ago この曲は、いつ聴いても何度聞いても泣いちゃいます。 n oouchi5 years ago 戦争は多くの人が犠牲になりました。言葉では言い表せないです。 中丸保3 years ago 私は戦後生まれです。始めはこの歌の背景、意味が判りませんでした。皆さんのコメントを見させて頂き理解でき、改めて聞きますと戦争に行かれた方々の大変さが判りました。今の平和で繁栄のある日本があるのは先人のみなさんの苦労があればこそだと再認識されました。 Hide reply 田中康義1 month ago ほモッコウバラ 内記碧1 year ago 吉村昭の「プリズンの満月」を読んで、ここに来ました。すごい人なんですね。 『歴史』にしてはいけないですよね。 ぴかぽん4 years ago 当時の歌手は戦地慰問とかして身の危険に晒された事もあったそうですからね。その中でも彼女は戦争が終わって7年経っても未だフィリピンで戦犯拘束されていた日本軍兵士の釈放に一役買ったそうですから凄い人ですよ。 Hide reply 丸岡秀則2 years ago ぴかぽん 映画~大日本帝国本当だったんですね~創作かと思っていた フロンティアトラスト1 year ago 今こそ、日本のヤンママ達にこの曲を聞いてもらいたい。 吉野孝義4 years ago 平成生まれですが、なんか、引き込まれますね 戦争は反対ですが自国は守らないと、友人は助けます 無ぬふりはできません! santaroh yamanami2 years ago 涙で画像が曇る。作曲は私の先輩。もうこんな風景は見たくないね。真実そう思います。あぁ、。 santaroh14 years ago 作曲者伊藤さんの後輩です。聞くたびに涙がねあふれてくるんです。異国の丘と双璧。もうこのような歌が無いよう明照殿で・・・。 Marin Inuwaka5 years ago フィリピン遺族会「曙光会」の動画で歌詞の経緯を知りました。 燕は季節を伝えてくれます。音楽は季節や情景を、歌は人の心を運んでくれます。 日本の歌謡界も再び日本人の心を取り戻すべきではないでしょうか。 中泉浩樹1 year ago 明治大正昭和平成冷和~~♪ 平安茶々丸4 years ago 平成生まれ昭和、どんな時代だったのか 井手由多加1 day ago 今日ははま子さんの月命日お墓参りに行きたいが、車椅子でいけません、せめて昔の曲を、聴いて思い出しています、ごめんなさい 釜坂信幸5 years ago 日本人の魂の歌です。 Keiji Kita5 years ago いつもながら、この唄を歌う時のはま子さんの気合の入れ方が素晴らしい。この歌唱力が、世の中を動かした一因であっただろう。 この方の婦人従軍歌はおすすめです。明治の日本人が作った歌の格調の高さに驚きました。 Keiji Kita5 years ago 何度聞いても、本当に素晴らしいです。 MrSss333hhh4 years ago 教誨師がキリノ大統領にこの歌のオルゴールを聞かせたらじっと聞いていた大統領がこの悲しい歌は何ですかと聞いてモンテンルパの死刑囚の歌と説明したら大統領は自分の妻と娘が日米軍の戦闘の犠牲となり死んだと云いました。そのあと少しして全員死刑囚が釈放されたのです。唄の力のすごさを物語る悲しい話です。 Hide 5 replies 山内道弘3 years ago MrSss333hhh Sean小黑3 years ago MrSss333hhh 。。。 とドリゴーセレナーで Sean小黑3 years ago ドリゴーセレナーで T R2 years ago たしかキリノの話って創作じゃ無かった? uguisukaoru4 months ago ドゥテルテ大統領も良く言ってるじゃん。 私の息子達、私の娘達。 大統領がそういう時、それは多くの国民の事なんだよ。 佐伯百合子2 years ago 今パソコン💻聞いています、心が痛いです。 雲居雁1 week ago ものすごく心に響く歌いかた 聞いてたら自然と涙がでてきた…… 武井健二5 years ago 当時の軍部の意向が如何あったにしても、ひたすら お国のため、故郷のため家族のため と信じきって つらい戦いに心身を捧げた 先人のおもいを、偲ぶとき 現在の満ち足りた暮らしに 申し訳なく そして感謝の気持ちをささげたい また 先人の尽くしがたいご苦労を 決して忘れてはならないとおもいます Hide 2 replies 簑原春雄3 years ago 正に同感です。 Takao F1 year ago 感謝なんかせえへんで! 松川辰也1 year ago 涙がでる。 し茂稀4 years ago 自分の近い祖先代田銀太郎さんの思いを思うと、なんか泣けてきます。 plovernaggie1 month ago 志村けんさんの訃報からドリフのコント経由で来ました。涙が出ました。シベリア抑留された叔父の話を思い出しました。 藤井弘之2 years ago 白人の植民地支配を打ち破った日本の偉業を評価してほしいと思います。 先人たちの苦行に思いを寄せる日々です。 Hide reply Takao F1 year ago アホ!ドアホ!! 小林大理1 year ago 加茂さくら姉妹の暴言はダメだ あの姉妹は酷い 中原博司4 months ago 何だたんですかねこの戦争悲しい唄です😤 oyfkkkad570-2 Osamu3 years ago この曲とほぼ同じ年に、やはり、戦犯解放の歌がありました。『とどけよ麦笛』という曲で、コロンビアから出ています。血書にしたためた乙女の思いが込められています。ぜひ、YouTubeにて『とどけよ麦笛』で検索してみてください。 Hide 2 replies きなじゅんこ3 years ago oyfkkkad570-2 Osamu 美 い きなじゅんこ3 years ago oyfkkkad570-2 Osamu 美 函館の空2 years ago 『あゝモンテンルパの夜は更けて』 作詞:代田銀太郎 作曲:伊藤正康 1.モンテンルパの 夜は更けて 募る思いに 遣る瀬ない 遠い故郷 偲びつつ 涙に曇る 月影に 優しい母の 夢を見る 2.燕はまたも 来たけれど 恋し我が子は いつ帰る 母の心は 一筋に 南の空へ 飛んで行く 運命は悲し 呼子鳥 3.モンテンルパに 朝が来りゃ 昇る心の 太陽を 胸に抱いて 今日もまた 強く生きよう 倒れまい 日本の土を 踏むまでは Show less 丸岡秀則3 years ago 世界へ経済進出する今~一切の甘えは許されない~経済戦士とした徴兵制の真っ只中である~其れでも幸せである~ Yukio Matsunaga1 year ago 実にすべて良いですね🎵 山本英彦2 weeks ago 渡辺はま子さん、本当の愛国の士であられました。 www.youtube.com
COMMENTS • 106